[:ja]円城寺 雄介[:en]Yusuke Engeorge[:]

[:ja]

佐賀県職員

Yusuke Engeorge

佐賀県出身で、立命館大学を卒業後、佐賀県庁に入庁。救急医療の知識や経験も人脈もない―「ごく普通の公務員」の円城寺雄介氏が、体当たりで救急車に同乗したことをきっかけに、全国で初めて佐賀県内の全救急車にiPadを搭載し、新たな救急医療情報システムの構築を図って、救急搬送時間の短縮化に成功。この取り組みは、2012年にMCPCアワードグランプリ・総務大臣賞、全国知事会「先進政策大賞」を受賞し、総務省よりICT地域マネージャーを委嘱されるに至る。佐賀での取り組みを全国に広げ、救急医療の変革に尽力する毎日。まずは実際の現場を見ること、そして、物事の本来あるべき姿を思い描くこと。円城寺氏は、「現場主義」と「価値前提」をモットーに、地方から変革を実践し続けている。

[:en]

 Saga Prefectural Office Government Employee

Yusuke Engeorge

When Yusuke Engeorge began working at the Saga Prefectural Office, he didn't have medical care experience. He put iPads in ambulances, helping them to transport the injured more quickly. Yusuke works to extend this system to modernize emergency medical care. He received the MCPC Grand Prize Award from the National Governor’s Association.

 

[:]

[su_youtube url=”https://www.youtube.com/embed/PaboSgRcAJg”]
PAGE TOP